Showing posts with label イドリ. Show all posts
Showing posts with label イドリ. Show all posts

Saturday, November 1, 2014

本場のインド料理チキンレシピ

みなさん、こんにちは、
インド料理のイメージだと【ナンとカレー】しか出てこない、
というイメージを変えたい。
各カレーのベースが同じじゃない!!!
カレーベース違うと味が違う。

本番の美味しいインドカレー作って家族に食べさせていただいて自分が嬉しい!!!

この気持ちを持つため【カレークッキング】を始めたいと思っております。

サンプルとして、簡単なチキンカレーのビデオレシピを共有します。

興味ある方はぜひ【いいね】かコメントお願いいたします。

Saturday, September 6, 2014

インド料理のちょっと勉強しよう

インド料理食べに行こうってカレーナンか!また同じっか!!!
なんとこんなカンガエカタ!!いつから生まれたんだこんな考え方!
私初めて日本に来たときマジデ超怒ってた。インドの政府かだれかOrganisationが何もや>ってないかなとおもってた、
でも、少しよく考えてたら、たしかにインドに中国の人が行ってたらたぶん同じくリアク
ションするんだろうと思ったりした。
料理のOriginalityってまだあるのかなぁ、
べつにいろいろなタイプに料理つくりのはOpposeしてないですが、食べてる人にちゃんと
説明してくれるとありがたいな、とおもってました。

さてと、インド料理についてちょっと話そうか、
最初にも一度繰り返しますね、【インド料理 ≠ カレーナン】
ということで、他に何があるの?ってとうぜんの質問。

ぱっと頭に出てきた料理下記です。


(1)VadaPav(バダ・パヴ)
■Description :
これはムンバイにSnackとして売ってるご飯の中から一番上だと思います。
材料:
ポテトのドライカレー
パン
チャットに(chutney) ピクルスの少し近い

■Wiki :
Wiki情報(英語しかみつけなかった。。。)

■Image :

■Taste :



(2)Idli (イドリ)
■Description :
これは南インドのご飯です。
とてもやわらくて、ケーキみたいにFluffy形です。
丸い形でLiquidのSambar(特別なカレー)にDipして食べています。
ときどきみどりのChutneyとも食べています。
材料 :イドリライス

■楽天でざっと検索した結果:
ラヴァイドリーの素 300g

■Wiki :
Wiki情報(英語)

■Image :


■Taste :



(3) Dosa (ドーサ)
■Description :
これも南インドのご飯ですね。
これはCripsyの形で大きくFlat丸いShapeで作っています。
大きいですから3-FoldしてServeしています。それはプレーンドーサです。
Foldするとあいだに開いてるSpaceの中にポテトのドライカレーもいれています。それだとマサラドーサと呼ばれています。

■楽天でざっと検索した結果:
Gits(ギッツ)DOSAI MIX ドーサイの素 200g
☆インドの軽食・マサラドーサ☆
☆ドーサと一緒に!ココナッツチャトネ☆
☆南インドの味!米粉と豆で作るクレープ☆

■Wiki :
Wiki情報(英語)

■Image :

■Taste :
普,中


(4)Upma (ウプマー)
■Description :
これも南インドのご飯ですよ。
Softライスなかんじですね。

■楽天でざっと検索した結果:
☆南インドの軽食・ウプマー☆ 

■Wiki :
Wiki情報(英語)

■Image :

■Taste :
普,中,辛

とりあえずうえの4つですね。まだまだいっぱいタイプあります
つぎのPostでうえに書いた料理はしゃべるだけじゃなくて、実際に東京にどこに食べられるかは教えるからつぎのBlogPost楽しみにしてくださいね。
最近寒いからそろそろ寝ないと朝遅刻しっちゃうからお休み~

Understanding Leadership

A leader has to lead the people, have vision, motivate the members. Leader can empower people and nurture them to become future leaders. ...